「 月別アーカイブ:2015年11月 」 一覧
-
-
養子 アメリカで驚いたこと
2015/11/30 ひとりごと、雑記
女性の地位向上やマイノリティーへの理解や支援は 欧米から始まって、日本の方にもたらされてきたような イメージがありますよね。。。(女性の社会進出、LGBT etc) それで、子どもがいない女性たちへの ...
-
-
悲しみを隠して平気な顔をする、平気な顔をした、、、
2015/11/29 本Never to be a mother
私がまさに取り上げて欲しかったテーマ(お母さんになれなかった、子どもを持つことができなかった)の本『「産まない女」として生きるあなたへ』 リンダ・ハント・ハントン著 久坂 翠 翻訳 のことは 以前の記 ...
-
-
聞かれる、聞かれる、かも
2015/11/28 日記
先週、短期で取っている英語関係のクラスがありました。 講師から「ウォーミングアップで、まずは隣の人と少し近況話して」と言われ、お隣の人と How was your weekend?みたいな質問から始め ...
-
-
アラサーフォーフィフ~~
2015/11/27 ひとりごと、雑記
アラフォー、アラフィフをブログでもよく使っています。 最初、この言い方がされ始めたとき、軽々しい言い方が何となくいやでした。 アラサーが最初だったでしょうか。30歳前後って言えばいいのに。 英語でも日 ...