vol.4
Aさん 50代前半 女性 既婚 東京都
『自分が夫より先に死ねたら寂しくないんだけれどね』
Q 簡単にプロフィールを教えてください。 A 38歳の時の最初の結婚はうまくいかず、主人とは再婚です。 若い頃病気で大手術をしたので子供を産んだら死ぬのではないかというくらい体力には自信がありませんでした。 その後体調も回復して子供を産めるのではないかという時は独り身でした。 再婚したばかりの頃、子供を持つことをどう考えているか夫が聞いてきたことがありました。 私が大病したので子供は無理なのではないかという話をちょっとだけした後は子供のことが話題になったことはありません。 |
![]() |
Q 子供については? A 自分が子供の頃からずっと子供は欲しいなあと思っていました。ただ大きな病気をして、若い時には体力を維持しながら 仕事をするので精一杯でした。 近所でママさんや子供を見ることは多いです。やはり子供はかわいいなあと思います。ただその子をかわいいなと思っても、その子の母親は すでにいるから、私には出番がない、と思うと寂しいです。ただ、なんていうのか、たとえば蟻さんでも動物界一般な話で、子供を残す者と 残さない者がいて、それでも子孫がいて続いていくので、人間もそんな感じなのかなあと思います。
今行っているカルチャースクールでは子供が大きくなった人たち、既にお孫さんもいる人もいて子供べったりではない世代なので、子供の話題は出なくてあまり疎外感は感じません。 ただ独り身の時の話ですが、パートの職場で初出勤の時に「子供さんは?」と聞かれるのは複雑でしたよ。
A 夫とは仲がいいです。旅行や外食を楽しんでいますし、家でもよく話をします。猫2匹を飼っていて一緒にかわいがっています。猫は今10歳と8歳なので私たちの後に残されるということはないと思います。
Q 子供がいない人生ということで何かお話いただけますか。 A 主人の兄の子供といい関係なので、老後やその後のことはゆくゆくはあるものをそちらに遺して頼むことになるんだろうな、と何となく思っています。老後は2人で老人ホームに入れたらねぇ、とはちょっと話しています。本当は自分が先に死ねたら寂しくないなあと思うのですが年も離れているので私が一人になるのかな。 私は若い頃病気がちでワーキングプアの状態を経験しているので、子供がいなくても今主人と穏やかに暮らせていることが平和だなあ幸せだなという感じです。 若い時に趣味でイラストをよく描いていたのですが、現在ソフトを含めレベルアップするため改めて勉強中です。ペースはゆっくりでもいずれフリー素材のサイトなどでダウロードしてもらえたらと思ってがんばっています。 子供がいないけれど、イラストならだれかに使ってもらうことで後に残せるから、という想いも心のどこかにありますね。
|
![]() |